よくある質問
- TOP
- よくある質問
- 通常の心療内科と認知症専門外来の違いはなんですか?
- 心療内科は投薬治療や精神療法のみになることが多いですが、認知症専門外来はより対象の幅を広げて介護保険など、医療以外の分野にも精通している医師が担当いたします。
- 物忘れと認知症の違いはありますか?
- 誰でも加齢と共に脳の機能が衰え、年相応の自然なもの忘れがみられるようになります。 「うっかり時間を忘れてしまう」「印鑑をどこにしまったか忘れて探している」といった加齢による物忘れに対し、認知症の症状による物忘れは、「約束したことを覚えていない」「印鑑をしまったことを忘れる」といった、もの忘れの自覚がなかったり、体験したこと自体を忘れてしまうといった症状が現れます。 認知症は、記憶などの情報をつなぎ合わせて適切に判断することができなくなっている状態を指します。 以前は「痴呆症」と呼ばれていました。
- 認知症とまではいかないと思うのですが、最近物忘れが酷くなってきました。
- 認知症ではなくても軽度認知機能障害(MCI)と呼ばれる状況である可能性があります。早期発見、早期治療で進行を軽減できる可能性もあります。気になる症状があればまずは受診してください。
- 認知症専門とのことですが、他の精神疾患についても見て頂けますか?
- 基本的には認知症を主な対象としておりますが、統合失調症、うつ病、不安神経症なども診察可能です。
- どのくらいの頻度で来院すればいいのでしょう?
- 認知症の状態にもよりますが、おおよその患者様は月に1~2回程度です。
- 家族の同行は必須でしょうか?
- ご家族さまのお困り事を知るために1度は必ずご来院いただきたいですが、安定して通院が継続可能であればご本人様のみでも可能です。
- 予約せずに来院してもいいですか?
- 当院は予約制となっております。予約の患者様を優先させていただきますので、予約せずに来院されますと、基本的には最終枠でのご案内となります。長時間の待機が予想されます。
- 車での来院は可能でしょうか?
- クリニックの前にコインパーキングがあります。そちらをご利用ください。